Interview
まちのえきの仲間

Q現在の仕事内容と今後の意気込み(目標)について教えてください。
こどもたちの療育活動計画から支援目標の作成、保護者との情報共有等多岐に渡りますが、非正規雇用でもサブリーダーとして責任ある仕事を任せて貰えてます。
ここでしか味わえない、責任と自らが「気付き」、「学び」自己の成長ややりがいを感じながらご家族に寄り添う支援をしていきます!
Q前職ではどんな経験をされましたか?
前職は、保育園で保育士をしていました。言葉が話せない0歳児からまだ上手に自分の思いを伝えれない年長児と関わっている中で、年齢関係なく一人一人の意思表示やサインを保育者はしっかり受け止め寄り添っていかなければならないと思いました。
Qまちのえきに入ったきっかけは?
当時はまだ「発達障害」という認識が現在ほど理解されていませんでした。特性により、生活の中で「生きづらさ」を抱えている子ども達の力になりたいと考えていたところ、障がい者支援センターの求人でぱっぴーりーふを見かけ入職しました。
